人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます。
2014年でございます。
昨年11月に50歳になりまして、
孔子によれば「天命を知る」年齢でございまして、
いやはや、えらいこっちゃです。

きちんと、年末に2013年を振り返ってらっしゃる皆さん、偉いわあ。
ま、私も今からボチボチと振り返ってみようかなあ…と思います。

2013年 モットーは「来た球を打つ!」
1月 2012年度「ひとり語り」2ヶ月に一回やる!
common cafe 藤沢周平「夜が軋む」をやりました。
この作品は難しいけれどとても好きな作品。
血管切れて死ぬんちゃうかと思うけれど、力が自然と引き出されて
自分でもドキドキでした。

2月 長らく続けてきた週刊新潮連載の和田竜さん「村上海賊の娘」泉州弁監修が一段落。
「カーネーション」方言指導以来、いろいろと面白い仕事が増えて本当に嬉しかったです。
「純と愛」にちょこっと出演。
宮古島にいる、凄腕女外科医役。う~ん、未熟さを知る。
映像は難しい。

3月 岸和田高校同窓会関東支部 黎明サロンにて講演。
「カーネーション」での方言指導と、ドラマ作り、演劇、俳優についてお話する。
今まで、全く興味なかったけれど、先輩後輩、同じ景色を見て青春を過ごしたことのつながりのありがたさを感じます。
2012年度「ひとり語り」締めくくりは太宰治「カチカチ山」
劇団パッチの俳優さんにVOICEの個人トレーニング。少しは役立ったみたいで、感動。

4月 ひまわり研究科春公演 横山拓也作「マーチ」  
あああああ、難しかった。あああああ、苦労した。あああああ、やりがいあった。
「カーネーション」講演。地元の売れっ子。
そのノリで、岸和田高校同窓会総会で講演。諸先輩を差し置いての登板に危ぶむ声も出ましたが、
そこは超超超超超…前向きなる私。映像のトラブルもなんのその、力技で乗り切る。

5月 ABC文化祭初参加。ABCホールがとても好きになる。
いつかここで「桜の森の満開の下」をやりたい!満席で!
巡り巡ってご縁があって岸和田納税協会総会で講演。わけかわらん!
三重県津 あけぼの座読み会参加 太宰治「葉桜と魔笛」。
しっとりもいける!と笠原P新たな企み…?

6月 さばの湯でおはなしさせて頂く。もうちょっと喋りが上手くないとなあと思う。
京都精華大学で授業。「半年ぶりに笑った」という感想に戸惑うが、好評。
名古屋橦木館 藏にて「ひとり語り」 松本清張「二階」。
劇団パッチ、基礎ワークショップをやらせてもらうことに。

7月 津 四天王寺にて 芥川龍之介「袈裟と盛遠」「藪の中」ご本尊を背負って。
そして、中島らもを読むシリーズ始まる。

8月 らもナイト 東京恵比寿駅前バー公演。
岸和田割烹 うおり 「料理とお酒と怖い話」。
ここまで、なんだかんだで「ひとり語り」10回…ふ~っ。
我ながら頑張ったと思うわ。
岸和田高校水泳部OBOG 会復活!
岸高プールで、32年ぶり?の競泳水着で泳ぐ!

9月 ひまわり研究科秋公演 三島由紀夫「近代能楽集~彩の鼓・卒都婆小町」
ああああああ、日本語難しい!ああああああああああああああああ、役者は身体!
ああああああああああああああああ、でも芝居は面白い!
20~22日本番、23日反省会、そのまま東京移動。
新国立劇場「ピグマリオン」稽古始まる。

10月 「ピグマリオン」稽古はとても楽しくて、みんながとても素敵で、
さとみちゃんも、平さんも、菅野さんも、益子さんも、春風さんも、そして小堺さんも!
お芝居の現場って、なんでこんなに楽しいのだろうと改めて感動!
江古田から初台まで歩いて稽古に行く。
朝ドラ「ごちそうさん」でドリちゃんと共演!おもろかったあ。
「村上海賊の娘」単行本発刊のための最終監修作業終了。
なかなか評判で嬉しい!
本について和田さんにインタビューするという宮崎美子さんから事前生電話取材!
電話で宮崎美子さんと喋るって…不思議な感じ。

11月 本番を迎え、さらにさらに毎日楽しい、終わるのが嫌!
東京のお友達にもたくさん会えたし、MOP仲間で女子会もできたし、充実!
「村上海賊の娘」発売後あっという間に4刷り!お疲れ会でふぐを堪能!

12月 1日千秋楽。始まったものは終わるのね…寂しいけれどとても素敵な仲間ができたので
これからもきっとずっと心の支えになると思う!
2日に戻って、3日からひまわり授業再開。また春公演に向けて準備が始まる。
貝塚市浜手公民館で公演&ワークショップ。自分のやってきたことを喜んでくれる人がいるっていいものだ!
31日、家の裏の水道管をへし折る。
以下にその顛末を。
今朝から、まぬけのやり収め。
家の裏の水道管、へし折りました。

軒先のクモの巣を取ろうと、上ばかり見てたら、
足の下で「バキっ」と音がして、
水道管から、水が吹き上がったのだ。
植木用の蛇口がニョッキり出てたのを踏んづけたのだ。

「水のトラブル クラ~シアン♫」と頭の中でジングルがなった。
漫画みたいな光景…

「林英世」と書いて「粗忽者」と読みたい…
読んでもいいのではないか。
そんな気分。

知り合いの水道屋さんN氏に緊急HELPCALL!
31日の朝から、水に濡れ、セメントを顔に飛ばして
直してくれました。
ありがとう!N氏。
しかも、壊れる前より、良くしてくれた。
「怪我の功名」…いい迷惑。

みなさんも、上ばかり気にしていると、
足元で何かが壊れることがあるので、十分お気をつけください。


新しい出会いと、新しいお仕事の広がりをいっぱいもらった一年でした。
2014年、3月には方言研究者と演劇研究者のシンポジウムに出ます。
「カーネーション」代表として、「あまちゃん」「八重の桜」のNHKチーフディレクターとともに
方言とドラマを学術的に考察してみます!
いやあ、広がるねえ。びっくりしちゃうねえ。
4月は「桜の森の満開の下」全国ツアーを予定!
夏には「中島らもフェスティバル」があり、ご縁に恵まれてる私です。

今年も来た球を打つ!
そして、意外な方へ飛ばしてみる!



by futu-is-best | 2014-01-01 12:49 | 日記